ABOUT

東洋一心堂について

東洋医学の観点から体質をチェック

当院では、「気血水」の他に、この世にある全ての事物を木・火・土・金・水の5つに分類する「五行説」の考えをもとにカウンセリングを行います。

当院オリジナルで制作した簡単な体質診断テストを受けていただくことができます

診断する

theory of five elements

五行説

五行説は5つの要素がお互いの性質を助け合ったり、打ち消しあったりすることであらゆるものがバランスを保っていると考えます。
漢方では、この五行説を人体の生理・病理に当てはめて応用してきました。 木・火・土・金・水に対応させて、人体の働きを5つに分けたものが、五臓五腑です。
「気・血・水」をスムーズに巡らせるためには、「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の五臓の働きが重要になると東洋医学は考えます。これらの臓は、西洋医学でいうところの臓器とはイコールではありません。それぞれに東洋医学特有の捉え方があります。

バランスを保ち、健康な身体をつくる

また、「気・血・水」は、お互いに影響を及ぼし合っていると考えられており、どれかひとつに異常があることで、全体のバランスが崩れるとされています。バランスが崩れることで、体調が崩れやすくなると考えられており、健康状態を保つには「気・血・水」のバランスを崩さないようにすることが重要であると考えられています。
その中でも、最優先で意識を向けるべきとされているのが「気」です。「気」は生命力の源とされており、「病は気から」という言葉通り、まずは「気」の管理を行うのが大切であると考えられています。

この五臓の働きを整え、「気」を充分に持つことで、人間は健康な状態を長く保てると東洋医学では考えられています。 西洋医学と東洋医学は病気やケガへのアプローチの仕方や考え方が異なりますが、どちらも「人間の健康をサポートする」という点では違いはありません。どちらか一方の考え方だけ優先すればいいのではなく、西洋東洋双方の観点から病気やケガと向き合うことが大切です。